池袋はチェーン店から個人の喫茶店まで沢山のカフェがあります。ただ池袋は沢山の人が集まるだけあって、カフェやファストフード店が混雑していて席が取れずに、何店舗をまわってしまう事もあります。
でもここなら席は空いていて座れるジェントルが行きつけのカフェが池袋東口にあります。それが貸し会議室内にあるカフェ「Cafe insquare(カフェインスクエア)」です。
場所は非常に分かりにくいカフェですが、どのお店が混雑している場合はぜひカフェインスクエアに行ってみてください。
Cafe insquare(カフェインスクエア)とは
カフェインスクエアは、池袋東口のヤマダ電機やZARA近くにあるカフェで、コンセプトはフリーランスやノマドワーカーを応援するノマドカフェです。

確かにカフェインスクエアに行くと、パソコンを持ち込んで仕事をしている人や打ち合わせをしている人も多いです。中にはマルチ系の人もいますけど、本を読んだり談笑をしている人も少なくありません。
オープン時間は10:00-19:00までですが、夜は貸切も出来るため18:00閉店という事も少なくありません。
ドリンクメニューは色々とありコーヒーはオリジナルブレンドで、レギュラーサイズは350円です。ただ残念なのはフードメニューはあまり多くなくて腹ごしらえはしにくいカフェです。腹ごしらえは他のお店でしたほうがいいかもしれません。
カフェインスクエアの場所
カフェインスクエアの場所は非常に分かりにくいです。何故なら、貸し会議室のフロア内にある為です。分かりやすいのは池袋にあるビックカメラ池袋本店の道路向かいのビルにあるアットビジネスセンター池袋駅前別館の6階にあります。
上の地図だとリカレント池袋と書いてある場所ですね。ここのビルの6階にあがるとこんな看板があるので、左に進みます。

入り口は下記の写真になります。カフェっぽくないですが、ここの右側から入ります。

なおトイレはカフェ内にはないので、同フロア内にある貸し会議室のトイレを使いましょう。
カフェインスクエアの物品や設備
ここの設備はノマドカフェというだけあって、Wi-Fiは完備されています。Wi-Fiは速度がかなり出ていますので、動画も通常に見られるぐらいは出来ました。
電源もあるとカフェインスクエアのHPにはありまして、ソファ席の椅子の下にあります。ただ座席によっては電源が全てある訳ではないようです。
座席数は2人席が12、4人席が2、あとはカウンターがあります。全部で40席もない小さなカフェですが、場所が分かりにくいせいか、どこかの席は空いている事が多いです。
またホチキスやペンなどの文具の貸出や携帯電話の充電も出来る設備はあります。また色んなビジネス雑誌も読めたり、撮影用のレフ板もあるそうです。これらを使っているの見たことないですけどね。