マイプロテインから販売されているカーブクラッシャー(低糖質タンパク質バー)を現在販売されている3つの味を買ってみました。
どの味も美味しく栄養も1本でとれるカーブクラッシャーなんですが、どれを選んでいいか迷うなという人向けに味の比較をしてみます。
カーブクラッシャーとは?糖質は何グラム?


このカーブクラッシャーですが、マイプロテインのHPには次のように説明されています。
21gのタンパク質を含んでおり、筋肉の成長や維持に役立つ一方、カルシウムも豊富で、健康な歯や骨を保つのに役立ちます。*
それだけではありません!一食あたりに食事摂取基準を100%満たす、ビタミンC、B6、B12、鉄分、亜鉛などの20種類の必須ビタミン・ミネラルを含み、日々の生活の健康に大変役立ちます。
免疫機能の向上による疲労、倦怠感の軽減から、正常な炭水化物代謝にいたるまで、カーボクラッシャーは、お客様を健康に保ち、大変厳しい全身のワークアウトにも挑むことができます。
タンパク質が21gもあって、ビタミンも配合されているので、栄養満点ですね。
また栄養表示によると糖質が2.7gなので糖質制限中にも最適です。
値段は12本入っていて1箱3,860円なので、1本あたり約320円。まあマイプロテインはセールをよくやるので、30%引きとかと想定すると1本は230円もしないぐらいですね。
味は次の3種類があります。
- ストロベリーチーズケーキフレーバー
- キャラメルナッツ
- ダークチョコレート・シーソルト
今回、全ての味を箱買いしましたので、各味を食べてレビューを書いてみました。

カーブクラッシャーの各味のレビュー
それではカーブクラッシャーの各味の食べた感じや味のレビューです。
①ストロベリーチーズケーキフレーバー
噛んだ感触は、ス○ッカーズに近いのですが、甘さは思ったより控えめです。中にキャラメル状のものが入っていますが、歯にくっつくとかはありません。
一口食べてみると、最初はチョコレートの味と匂いが広がり、ストロベリーの味へと変化し、最後にストロベリーチーズケーキになる味の変化が楽しめます。
甘さのイメージとしては、マイプロテインのミールリプレイスメントのストロベリー味よりは控えめですね。
②キャラメルナッツ
一口食べてみると、コーティングされているチョコレートより、キャラメルナッツの味がガツンときて、そのまま最後までキャラメルナッツの余韻が残る感じですね。
甘さはかなり強く感じました。①のストロベリーチーズケーキフレーバーより甘い印象です。ブラックコーヒーを飲みながらだといい感じです。
この甘さだとブラックコーヒーやストレートの紅茶を用意することをおススメします。
③ダークチョコレート・シーソルト
3種類の中で、一番甘さ控えめですね。とはいっても甘さ控えめは味の最初のほうで、後味は他と同じようにかなり甘く感じます。シーソルトとあるのですが、塩味は最初にほうに感じます。ただショッパイというよりかは、塩キャラメルをイメージしたほうがいいですね。
甘さ控えめといっても、味に変化があまりない、ダークチョコレートのシンプルな味です。
甘いのが大好きな人、特に海外的な甘さが好きな人は①ストロベリーチーズケーキがお薦めです。甘いのが苦手な人は③ダークチョコレートがいいと思います。
自分は、味に変化があるストロベリーチーズケーキフレーバーがおすすめですね。


カーブクラッシャーとミールリプレイスメントミール
ふと思ったのですが、マイプロテインの説明には「スナック」とありますが、栄養的には、お昼ご飯代わりにはなるのだろうかと疑問に思います。
そこで同じメーカーで置き換えダイエットにも使うマイプロテインのVLCDミールリプレイスメントシェイクと1食分のエネルギーや栄養について比較してみました。
カーブ クラッシャー | VLCD ミール リプレイスメント シェイク | |
エネルギー | 212kcal | 200kcal |
脂質 | 8.2g | 6.7g |
うち飽和脂肪酸 | 4.2g | 3.1g |
炭水化物 | 12g | 17g |
うち糖質 | 2.7g | 14g |
食物繊維 | 11g | 4.1g |
タンパク質 | 21g | 18g |
塩分 | 0.46g | 0.9g |
ビタミンA | 752μg | 280μg |
ビタミンD | 4.8μg | 2.2μg |
ビタミンE | 11mg | 4.8mg |
ビタミンK | 30μg | |
ビタミンC | 75mg | 33mg |
チアミン | 1.1mg | 0.5mg |
リボフラビン | 1.6mg | 1.0mg |
ナイアシン | 18mg | 7.4mg |
ビタミンB6 | 1.4mg | 0.7mg |
養蚕 | 188μg | 84.6μg |
ビタミンB12 | 2.3μg | 1.3μg |
ビオチン | 47μg | 21μg |
パントテン酸 | 5.6mg | 2.6mg |
カリウム | 1049mg | |
塩化化合物 | 518mg | |
カルシウム | 127mg | 387mg |
亜リン酸 | 95mg | 267mg |
マグネシウム | 135mg | |
鉄分 | 15mg | 7.4mg |
亜鉛 | 9.7mg | 4.4mg |
銅 | 1.2mg | 0.4mg |
ヨウ素 | 143μg | 58μg |
セレン | 52μg | 24μg |
マンガン | 2.0mg | 1.6mg |
フッ化物 | 1.4mg | |
クロム | 16μg | |
モリデブン | 27μg |
率直に言って、カーブクラッシャーとVLCDミールリプレイスメントシェイクはさほど栄養面では変わらないかなという印象です。カーブクラッシャーはちょっと糖質が少ないのが気になります。
このカーブクラッシャーは、お昼ごはん代わりに食べてみたのですが、1本食べればかなり満足でした。お腹に何か貯まる感じですね。ただ、これだけをお昼ご飯にする日は、朝ごはんをしっかり食べないと、夕方にはエネルギー不足にはなりますので、間食とかを組み合わせるのがいいと思います。
あと普段はお昼はVLCDミールリプレイスメントシェイクなんですが、いつも飲むばかりで味気ないしお昼ごはんは何か噛んで食べたくなった時や、お出かけ先とかは手軽な栄養補給としてぴったりですね。