2018年11月、埼玉の越谷にあるイオンレイクタウンにイギリスのラグジュアリーチョコレートブランドのホテルショコラが日本初上陸しました。
日本でここでしか買えない為か、お店がオープンした後、2018年12月上旬には品切れで一時店舗での商品販売が中止になるほど大人気です。
ただ2018年12月中旬までは、ホテルショコラはお店のみでの販売でしたが、ようやく公式のオンラインショッピングがスタートしました。

ホテルショコラのオンラインショッピングの概要
ホテルショコラのオンラインショッピングは、メールアドレスや個人情報を登録してもしなくても使える公式サイトです。
またアカウントを登録しておけば、簡単にオンラインショッピングが出来ます。支払いはクレジットカードやAmazon会員のAmazon payが利用できます。
クレジットカードは、JCBは使えるとアナウンスされていません。
オンラインショッピングの郵送や送料は?
ホテルショコラのオンラインショッピングの郵送業者はゆうパックかヤマト運輸になるそうです。発送は注文から4~5日ぐらいという事なので、イベントなどで必要な場合は早めに注文したほうがいいですね。
送料は全国一律700円ですが、10,000円以上購入すると送料無料になります。
ホテルショコラのオンラインで取り扱う商品
ホテルショコラのオンラインショッピングの商品は、店舗にある商品と殆ど変わらない印象です。ただオンラインショッピングサイトがオープンして2日目にみるとギフト系商品は品薄のものが多数ありました。
またオンラインショッピングのサイトにはギフトシーンごとにも商品の提案がされています。
用意されているシーンは「バレンタイン・バースデー・アニバーサリー・お祝い・ウェディング・出産祝い・家族・友人・キッズ・自分へのご褒美・手土産・パーティー・ビジネス」です。
ギフトにはボックスチョコレートやギフトコレクション
出典:ホテルショコラ
バレンタインやホワイトデー、贈り物の時はボックスチョコレートやギフトコレクションの取り扱いがあります。
ボックスチョコレートやギフトコレクションは、ゴディバのように色んなチョコレートが入っています。また色んなチョコレートの詰め合わせのハンパーコレクションといった商品もあります。
ギフト用の商品は3,000円から5,000円が主流となっていますので、中々自宅用には難しいですね。
自宅用や個人で楽しむには何を買えばいい?
ギフト用のチョコレートだと、ひと箱3000円はちょっと高いなと思います。もし個人で楽しむなら、「セレクター商品」を見て下さい。上の図の右上にある商品です。
セレクター商品の特徴として、カカオ本来の味が楽しめる板チョコから、ホワイトチョコレート、パティスリーコレクションやトリュフがあります。トリュフは、ウイスキーやラム、コニャックなどお酒が使われている大人向けの商品も多数あります。
セレクター商品は、1個849円ですが、3点購入すると1,998円になります。バンドル値引きとなり547円お得になります。これはお店で買う時も同じです。
セレクター商品のチョコレートの味のレビューはこちらをどうぞ。
チョコレート以外の商品
オンラインショッピングではチョコレート以外にもエコバックも販売されています。ただ、英国ではコスメ商品もありますが、日本ではまだ取り扱いはありません。
オンラインショッピングとお店で買う違いは何?
イオンレイクタウンにあるホテルショコラのお店は、イートインもあり、お店の人が好みの味にあったチョコレートを提案してくれます。



また試食をさせてくれた時もあるので、店舗は自分の好みにあったチョコレートを探しやすいと言えます。セレクター商品でもそれなりの値段がするので、沢山は購入できない場合は助かります。
でも、関東に住んでいない場合は、埼玉まで買いに来るのは大変なので、オンラインショッピングが出来てかなり便利になりました。でもオンラインショッピングが始まって、品切れ商品もちらほらありますので、もしバレンタインやイベントでホテルショコラのチョコレートを贈りたいのであれば、早めに購入してくださいね。